ウェルスダイナミクス
小泉 和史(こいずみ かずし)
小泉 和史(こいずみ かずし)
WDプロファイル:サポーター
アントレプレナーコーチ
(公財)日本生涯学習協議会認定ビジネスモデルデザイナー
(社)シェア・ブレイン・ビジネス・スクール講師
こんにちは!情熱サポーターの小泉と申します!ご覧いただきありがとうございます!
「プロファイルは分かったけど、自分の強みを生かした事業をどのように立ち上げていけばいいのか分からない!」という方の気持ちがよ~~~く分かります!!私も以前そうでしたから!!^^
でも今、私が最も得意としているのが、ウェルススペクトルのオレンジ(労働者)レベルから、イエロー(プレーヤー)レベルへ進みたいという方のために、自分のプロファイルに合ったビジネスモデルの発想・構築を支援することです!
プロファイルが8つのタイプしかないように、小資本で始めて成功するビジネスモデルも実はたったの7種類22分類しかなかったのです!!これらを組み合わせて、あなたのプロファイルにあった、あなただけのビジネスモデルの発想から構築までお手伝いします!
私は、ビジネス系の研修講師としては少し変わった経歴だと思います。
芸術系大学でアートマネージメントを学び、大学卒業後、世界100支部、日本全国400以上の支部を持ち京都で550年以上続く日本最大最古の華道の家元でイベント企画や広報業務に携わってきました。
一見、ビジネスとは最も縁遠いと思える文化や芸術の世界ですが、私は「文化・芸術に限らず良いモノを世の中に広めるためには、ビジネス的な手法を学ぶ必要がある」と常々考えて実践してきました。
なぜなら、私の両親ともに京都の職人でしたが、私が子供の頃、経済的にあまり良いとは言えない状態に陥ったことがあります。良いモノを作っていても、上手く人に伝えることができなければ、続けて行くことはできないのだと心から感じた経験があるからです。これが私のビジネスを学ぼうと思ったきっかけです。
大学卒業から約10年間で1000冊以上のビジネス書を読み漁り、数百万円以上を掛けて沢山の起業家から直接ビジネススキルを学び、その知識を使って自分の周りにいた経営者や個人事業の方々の事業を助けることを実践してきました。
事業支援実績の一部
- 伝統文化イベントのコンセプトをゼロから作り変えることでメディアに取り上げられる戦略により参加者を8,000人から20,000人以上に増加させることに成功(増加率250%)。
- 京都の工芸作家をプロデュースして約1年で売り上げを倍増させる(増加率200%以上)
知人の経営する翻訳事業の集客支援をして東証一部上場の文具企業M社などから受注を獲得。 - 売り上げが伸び悩んでいた学習塾経営者向けコンサルティングサービスのビジネスモデルをゼロから構築しなおすことで高額コンサルティングの受注獲得モデルを構築。
- 自身が起業を決意した際には、複数の経営者から一緒にやらないかとのオファーを頂きましたが、それらを断り、起業家支援事業の他、京都で職人プロデュース事業やオリジナル商品の通販事業など複数の事業を経営。起業2年目で年商4000万円達成!
現在、(一社)日本適性力学協会 WDコンサルタントと、(公財)日本生涯学習協議会認定ビジネスモデルデザイナーの理論を融合し同時に教えられる唯一のアントレプレナーコーチとして起業家や経営者に対して、その人の強みや才能にあったビジネスモデルを導き出して構築する支援を行う講座や個人コーチングを行っています。
なぜ、起業支援事業を始めようと思ったのか。
私には夢があるからです。『私一人が、一社か、二社の会社や職人さんを手助けするだけでは限りがあります。そこで今までの学びを人にシェアすることで、自分に合った新たな事業を始める力を持った仲間を増やしたい。そして良い能力や技術・商品を作っている人たちと一緒になって日本をもっと元気にカッコよくしていきたいという夢です。』この夢に共感して下さる方がいらっしゃれば是非、講座で会いましょう!!
